多すぎる残業
エンジニアは残業が多い
エンジニアが異職種への転職を考える理由のひとつに、残業が多いという事情があります。あるアンケートによると定時で帰宅できるエンジニアは3割以下で、残りの7割は残業しているという結果も報告されており、21時以降も残業している人は3割を占めています。同じエンジニアの仕事でも企業のやり方によって違うので全てが同じとは言えませんが、全体的に残業が多い仕事であるということは確かです。システム開発プロジェクトの納期に間に合うように余裕のあるスケジュールで仕事が組まれていればいいのですが、途中でトラブルや変更などが生じてしまうと予定が大幅に狂うので、たとえ当初は余裕のあるスケジュールだったとしても結局は納期に間に合わせるために大忙しの日々になってしまいます。
残業が多い理由
残業が多くてとにかく激務というイメージが世間にこれほど浸透していてもその環境が変化しないのはなぜかというと、そもそも残業ありきのスケジュールが組まれているからと言えるでしょう。日本のIT企業はとにかく納期を遵守することをとても大切にしている傾向があるので、何があっても締め切りに間に合わせるという意識が強くあります。納期から逆算して時間が足りないとなると、納期を伸ばすことはできないので労働時間を伸ばすしかないという発想になります。
また、開発プロジェクトにはミーティングが欠かせませんが、ミーティングが定時後に行われるという場合も多く必然的に残業しなければならなくなります。個人の仕事であれば多少の融通をきかせて納期に間に合うよう調整することができるかもしれませんが、ミーティングはチームで行うものなので後回しにすることができません。
全体的に見て大事な仕事が夜にあるという傾向があり、残業は当然あるものとして定着してしまっています。
終わっていても帰れない空気
エンジニアだけに限らないことですが、自分の仕事が終わっても他の人がまだ終わらなくて残業していると、先に帰りにくい雰囲気がある企業も少なくありません。まして上司が残業しているとなると、部下が先に帰るのも気まずいので何となく残業してしまうということになります。上司が率先して早く帰るように努力したり、仕事が終わった社員を積極的に帰宅させるような方針で部下を指導している企業であれば比較的残業を減らしやすいかもしれませんが、実際にそのようにできている企業の方がまだ少ないかもしれません。しかし、健康を損ねてしまえば大きなタイムロスになり、仕事に大きな支障が出てしまいます。体調管理をするのも仕事のうちと考えて、自分の仕事のやり方をバランス良くコントロールするように心がけたいものです。
こちらの記事もおすすめです
-
スキルアップできない環境
エンジニアが仕事を辞めたいと感じるきっかけはいくつかあります。その中でも、特に向上心が強いエンジニアにとって、スキルアップができない環境に置かれているのは、耐え難い苦痛が生じるようです。たとえば、毎日マニュアルに沿って同じようなことを繰り返し行う業務の場合、新たなスキルや知識を身につける機会は訪れないでしょう。そうした単純作業ゆえのスキルアップが見込めない環境が、エンジニアの仕事を辞めたい理由の1つになっています。
-
効率よく進めたいなら転職エージェントを
エンジニアの転職を成功させるのに役立つのが、転職エージェントです。転職の場合は個人で情報を集めるのがとても大変で、インターネットなどから得られる情報も十分なものとは言い難いものが多く、企業選びが難航してしまうことも少なくありません。転職エージェントを活用すれば、個人では知り得ない情報も教えてもらうことができますし、給与面などの条件が良くて人気の企業の非公開求人なども紹介してもらえるチャンスがあります。
-
フリーランスも視野に
フリーランスのプログラマーは在宅でもやりやすい仕事なので、会社員としてフルタイム労働ができない事情がある人や激務などを理由に転職を考えている人にとって、自分の持つ技術をフルに活かすことができるチャンスになります。長くフリーランスのプログラマーで居続けるためには努力が必要なので、最新の情報や技術についての勉強が欠かせません。プログラミング言語の中でも使用頻度が高いJavaは、今後も安定した需要が見込めるのでさらに理解を深めておきたい言語です。